セミナー&MORE
ライフ・フィットネスのエコについて/Green to Go

ライフ・フィッネスの製品はお客様の環境に配慮した事業展開をサポートしています。
多くのモデルは外部電源不要によりセルフパワー方式を採用しています。
弊社のトレッドミルのエネルギー効率の高さは、第三者機関の実証試験により証明されています。
また、プロセスを明らかにするための継続的な取り組みとして、製造及び販売プロセスの評価・検証を定期的に実施しています。
セルフパワー方式の素晴らしい効果をユーザーの皆様にご提供するためにさらなるシステムを購入する必要はございません。
かならず電源を必要とするライフ・フィットネスのトレッドミル群でさえ競合他社の商品群より少ない電力で稼働します。
ハイブリッドエンゲージ

私たちの2011年「エレベーションンシリーズ クロストレーナー、アップライトそしてリカンベントバイクはユーザーが適度な強度でワークアウトをしているとき特にその運動によって稼働されます。運動によるそのエネルギーがマシンを稼働させ、そして75%まで電圧低下を減らします。

ライフ・フィットネス トレッドミルは独立テスト機関において我々のトップコンペティターである競合他社に対してエレベーションンシリーズのテストをおこなった結果、最高で52%少ない動力で稼働します。 この結果が示すものはライフ・フィットネス トレッドミルが競合メーカーの中で最もパワフルなモーターを搭載し、かつ最もエネルギー効率が良いこと証明しております。 結果はこちらをクリックしてご覧ください。
People Powered since 1978

ライフ・フィットネス ライフサイクル エクササイズバイクは1978年以来、セルフパワー方式を採用してきました。私たちのエレプティカル クロストレーナーも1997年の登場以来、セルフパワー方式を採用しています。サミットトレーナー、ステアクライマーそしてすべての300を超えるストレングス系マシンもまた、効率のよいセルパワー方式となっております。私たちは常に付属品が不必要で送電系統からのエネルギーを必要としないエクササイズ機器の考え方に関与しつづけています。
Energized Entertainment

私たちはまた、他のどんなフィットネス機器メーカーよりエクササイズを行うユーザーのエネルギーとともにエンターテイメント性をもったより多くの機器をご提供します。クロストレーナー、ライフサイクル、サミットトレーナーまたはインテグレティ ステアクレーマーへのiPodまたはiPhoneへの接続、そして充電も行えます。 インスパイアコンソールを搭載したエレベーションシリーズのライフサイクルとクロストレーナーも、一層充実。それらの機種はLCDタッチスクリーンを特色としています
Reduce, Reuse, Recycle
私たちは再利用できるパッケージを使用し、回路基板のプラスチック、金属と他の材料を無駄なくリサイ クルしていくことを目指しています。
Certified Landfill-averse

ライフ・フィットネスにはプレオウンドプログラムがあります。このプログラムを通して、私たちの業務用カーディオマシンからその部品の50〜70%は永続的な製品ラインを作るために再利用されます。またこのプログラムによって私たちは埋め立て地から廃材をなくし、製造廃棄物を減らしています。